今日は実に面白いことが重なってありました。
最初はLinkedInにて知人を紹介して欲しいというリクエストがありました。そのリクエストに私なりの紹介文を付けて知人に転送、私の橋渡しの役割は終わりです。
なんとも簡単なことです。その後二人が仕事をするのか、単なる知人で終わるのかは私の知ったことではありません。男女の仲を取り持った訳ではないので、後は勝手にしてくださいです。
昼過ぎに会社の人から、とある男性を知っているかとのこと、勿論知ってますと回答。どうやらこの二人は最近まで同じアパートに住んでいた友人とのことで、新たな共通の友人の輪ができた訳です。
最後は、また会社の別の人からある女性を知っているかとのこと、またまた知ってますとの回答。どうやらこの女性が義理の姉(会社の同僚の兄の奥さんが私の知人)とのこと。
友達の輪が広がっただけですが、この輪は西海岸から東海岸、白人、黒人、日本人と地域も肌の色も全て異なるのです。
以前にもご紹介しましたが、FacebookやMyspaceというソーシャルネットワーク系のコミュニティが発達してきてますので、友人の人脈がそのままビジネスに発達することもあります。
(恐らくハリウッドなどのエンターテイメント系の業界はこの特色が強いと思いますが、、、)
なんとも便利な世の中となったのですが、この便利さから人と人の繋がりが希薄なものになってしまうこともあるでしょうし、犯罪に利用される可能性も多いにあります。
そんなことを考えながら、
Run 1時間18分 8.5マイル
Bike 30分 9.5マイル (エアロバイク)
Advertisements