この週末、ラスベガスでIronman 70.3 Championship が開催されます。
ハーフアイアンの頂点を競うもので、70.3 シリーズとしては2006年から開始され、当初はフロリダで開催されていたものの、昨年、2011年よりラスベガスに開催地が変更となった経緯があります。 私が2009年に始めてハーフディスタンスのトライアスロンレースに参戦、完走したのが、Pumpkinman Triathlonで、Bikeはほぼ同じコースとなっています。そのBikeコースは大変タフで、砂漠のアップダウンを十分楽しんだ後、最後の10Km位は延々とキツイ上りとなります。Ironman 70.3のチャンピオンレースには各地で開催されるレースで上位入賞、スロットを獲得しなければ参戦できませんが、このPumpkinman Triathlonは10月末というレースシーズンも終わりかけの時期に開催されるということもあり、あまり人気がなく、売切れることはまずないでしょう。同じBikeコースでハーフアイアンマンレースにチャレンジしてみたいという方、砂漠という非日常のコースでレースを楽しんでみたい方にはお勧めです。
泣きそうになりながら、なんとか完走できたレースレポートはこちらから、、、、
Advertisements
こんな火星みたいな場所やるレースなんて参戦したくないです。
やはり景色が良く無いと走っていても楽しくありませんよね。
Akiraさん このレースでは景色を愉しむ余裕は私にはありませんでしたので、火星であろうが、ブドウ畑であろうが、レースの結果には影響はなかったかと、、、、
次のレース(Ironman Oceanside )では多少は、絶景を愉しませてもらいましたが、、、
いや~、masaさんもお人が悪い!一つ前の記事の題名見てビックリしてしまいました(^_^;)
ラスベガスまわりのレースはどれもキツそうで意欲がイマイチ湧きません。そんな状態ではダメなのは分かっているのですが・・・
Hideさん、 紛らわしいタイトルで人目を引くような姑息なブログですみません、、、ラスベガスは砂漠の真ん中ですので、日中の温度も10月末と言えども30度を越える中でのレースです。来年のオーストラリアのアイアンマンに照準を合わせてトレーニングに励んでください。また、それまでに、是非、ロサンゼルス強化合宿もご計画願います。